
☀ M5087●江戸明治和本等 心学五倫書 慶安3年初板本 稀書 【超特価】
¥14110.00 税込
在庫なし
☀ M5087●江戸明治和本等 心学五倫書 慶安3年初板本 稀書
週刊少年ジャンプ1995年7号 ドラゴンボール連載10周年&500回突破
introduction to optical testing
絶版 SENSEセンス 2009年 3月 TOMFORD TENDERLOIN
THE VIRGIN SUICIDES PHOTO BOOK ソフィア コッポラ
高中正義 SUPER GUITER ヤング ギター 5月号増刊 虹伝説 全曲集
●江戸明治和本●心学五倫書(慶安3年・小嶋板)
【判型】大本1冊。縦239粍。
【作者】不明。
【年代等】慶安3年2月刊。[京都]小嶋弥左衛門板。
【備考】分類「教育」。『心学五倫書』は、江戸初期の教訓書、1巻、著者名・成立年とも未詳。ただし成立は慶長5年(1600)~元和5年(1619)頃と推定される。書名に「心学」を冠した最初の本。現在最古の慶安3年(1650)板以来、明暦2年(1656)、寛文5年(1665)と版を重ね、寛政3年(1791)には多くの挿絵を容れ、紀応信の序文を付して『心学明日も見よ』と改題し、改めて世に紹介されている。このように本書は近世を通じて広く読まれたばかりでなく、藤原惺窩作とされる『仮名性理(カナショウリ)』や本多正信作と伝えられる『本佐録』などの二次書を生み出し、当代の倫理思想・政治思想の形成に大きな影響を与えた。本書の思想的特質は、神道、儒教、仏教、キリシタン教義、戦国武将の天道思想などにも通底する雑種的な天の思想を立脚点としているところにある。一般に近世思想界の主流は儒教とみられているが、通俗教訓論などには「神・儒・仏ともに道を教る名にて、さとりは神・儒・仏の名もいらず、天道なり」(溝口敬明「俗三教裸話」)と説かれている(日本思想史辞典)。
★原装・題簽欠・状態概ね良好。稀書(全国に所蔵数カ所(国文学研究資料館DB))。【参考価格(初出品時の相場です):日本の古本屋で、慶安3年板が、37,800円】。
カテゴリー:
本・雑誌・漫画##本##その他
商品の状態:
やや傷や汚れあり
配送料の負担:
着払い(購入者負担)
配送の方法:
未定
発送元の地域:
埼玉県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description
Update Time:2025-07-01 13:01:08
商品の説明
本・雑誌・漫画#本
-
カテゴリー
-
レビュー
(276)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8 税込
最近チェックした商品
-
濱谷浩 裏日本 新潮社 箱あり 写真集 大型本
¥23800.00
-
学研 週間神社紀行 日本の寺めぐり 全50巻
¥13260.00
-
◆ 学習まんが 世界の歴史 17巻 全巻セット 化粧箱入り 特典付 小学館
¥10229.75
-
萬葉大和路 入江康吉
¥14025.00
-
村を育てる学力 14 東井恵雄著
¥56666.10
-
荒木経惟著2冊 東京ラッキーホールと物語ソウル
¥9180.00
-
破幻のジスタ 乙 BOXセット
¥10151.55
-
カード付 遊戯王 ザ ヴァリュアブル ブック 3
¥9944.15
-
鍼灸 教科書 7冊セット 能です
¥9180.00
-
素朴集合論 1975年
¥16057.35